« 2018年7月 | トップページ | 2018年11月 »

2018年8月

2018年8月17日 (金)

休み明けランチ

休み明けランチ

アジフライのタルタル定食
限定数に惹かれ注文
1,200円也
御厨 (みくりや)西新宿7-10-10
揚げたてフライはホクホクで厚みがあり美味かったが、タルタルはNG.レモンに中濃ソースで挽回。オープンキッチンが裏目、焼魚の煙臭が服に付着し残念。刺身とトロロ付き。要注意:青魚専門店

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月 4日 (土)

最近の交信

Ftm400xdh01

6月に新しいトランシーバーを秋葉原で購入しました。
現在、ホームで使用しています。

8/1 <交信記録> 430FM
JK1CUN(東京都調布市)
・夏休み旅行出発前にホームよりQSO

Gtr_po1cjpg

途中、休憩した圏央道狭山SAにスカイラインGTRのパトカー。
しかも、映画ワイルド・スピードの主人公の愛車R34と同タイプ。
二人連れの外人さんがニコニコしながら写真撮ってました。
こりゃ~テンションあがるわな。

8/1 <交信チャレンジ> 430・144FM ・I D-51/5W
コール指定 JK1CUN(東京都調布市)
・圏央道 狭山SAより コールするも届かず。
・関越道 高坂SAより コールするも届かず。

8/2 <交信記録> 430FM : 移動地 長野県千曲市
JG0AWE/0(長野県 木島平村)
・長野道 姨捨SAより出したCQに応答いただけました。

Hakuba

8/3 <交信チャレンジ> 430FM : 移動地 長野県白馬村
八方ケルン標高2,035mよりCQ出すもボウズ。

交信いただきました局長さんありがとうございました。

JJ1EAQ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月 3日 (金)

八方尾根トレッキング

Img_9640

標高770mの八方駅から兎平、黒菱平を経由して1,830mの八方池山荘までゴンドラとリフトを乗り継ぎ、これからお手軽トレッキングに行ってきます。

八方尾根トレッキング

ところが途中、自然散策路より距離の短い登山ルートを選んだところ、これがきつかった。
高山植物の花と雪渓の残る日本アルプスの山々に元気をもらいながら、やっとこさ八方池に着きました。

Img_9635

標高2,060mに吹く風はクーラーのようです。
北アルプスの上に飛行機雲が現れたり消えたり、
谷間から雲が湧いてきたり。
大自然の中で、おにぎりを2つ食べました。

Img_9639

帰りのゴンドラからクロスしている飛行機雲が見えた。
Take it easy.
今日は天気に恵まれ顔も腕も、こんがり夏休み焼け、温泉に浸かると腕がヒリヒリ。

-

よろしければ 応援ポチッ お願いします  

  。。。<(_ _)>。。。  にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ  ポチッとよろしく!

-

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月 2日 (木)

十日町の朝

十日町の朝

昨日から夏休みを取り新潟県、あてま高原に来ています。昨晩は天の川と流れ星をいくつも見ました。そして天体望遠鏡で初、土星の輪も。
今朝は温泉にも入り、そろそろ朝食に行ってきます。

Img_9545

追記 :朝食は高原野菜、とりわけ胡瓜に味噌をつけてガブリが美味かった。

あとはご覧の通り、切り干し大根、切り昆布、肉じゃが、栃尾揚げ、たくあん、野沢菜、真ん中はオカラコロッケ。白い皿には魚沼産コシヒカリの塩むすび。
今日は長野県白馬村に移動します。

-

よろしければ 応援ポチッ お願いします  

  。。。<(_ _)>。。。  にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ  ポチッとよろしく!

-

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年7月 | トップページ | 2018年11月 »